また少し成長しました

こんにちは 画伯です

今日のお天気予報では

東京は暖かくなるとのことで

すこしづつ 春が近づいているようで

ちょっとウキウキしますね(^.^)

でも まだ この先

寒の戻りもありますからね

体調を崩さないように

気を付けましょうね(^o^)丿

さてさて今日は・・・

 

先日のこと

「ただいま~ ハア ハア」

と 放課後 友達と遊びに行った

息子が 帰宅。

20150223142128-0011

 

 

 

 

 

 

 

 

「お帰り~~イ!

何?走って帰ってきたの~?」

 

って  お兄さん

 

20150223142128-0012

 

 

 

 

 

どうされました?

と 聞きますと・・・

 

夕方4:30の チャイムが鳴って

20150223142128-0013

 

 

 

 

 

 

 

みんなで 家路を歩いていると

僕ちゃん ハッと

20150223142128-0014

 

 

 

 

 

気付いたそうで

一人 公園に逆戻り(*_*;

公園に着くと 上着をはおり

20150223142128-0015

 

 

 

 

 

 

 

 

再び 家路をダッシュ ∟(@_@;)¬=З

と 途中 横断歩道を渡った時

20150223142128-0016

 

 

 

 

段差に躓いて 転んだそうです

そして ひざから流血したまま

20150223142128-0017

 

 

 

 

 

 

 

必死に 走って帰宅した とゆうことでした

 

で??

タイトルの 「成長しました」ってどこが??(・_・;)

ですよね~(^^)

ここですよ ここ

20150223142128-0018

 

 

 

 

 

今までは

上着を忘れた事に

気づいてないですからね(^_^;)ホントホント

 

そんな僕ちゃんも 4月で3年生!

これからもマイペースで 成長して行くことでしょう(^_^;)ハハハ

 

はい ではでは今日はこのへんで(^o^)丿

ハヤコウもちつき終了しました

こんにちは 画伯です

昨日 2/15(日)

今年も無事に

第7回ハヤコウもちつき 開催することができました\(^o^)/

午前中からたくさんの お客様にご来場頂きました

みなさまについていただいた

おもちの美味しかったこと!!(●^o^●)マイウ~

 

ハヤコウOBのお客様に

久しぶりに お会いして

お話し出来るのも

楽しみの一つでございます(^O^)

 

さて 今回は

そんな もちつき を支えて下さる

協力業者さんを ちょっと画伯目線で

ご紹介したいと 思います。

 

まずは 坂本畳店の坂本さん

畳一筋の大ベテラン でございますが

ちょっとお茶目な一面も

もち米が ふかしあがるまで

もちつき場は しばしの 待ち時間・・・

20150216164647-0011

 

 

 

 

 

 

 

ん?ん?ん?

20150216164647-0012

 

 

 

 

 

 

「坂本さんだ~!!」\(^o^)/

『OB様限定!チャリティー包丁研ぎ』を

担当してくださった 坂本さん

『包丁研ぎ』はハヤコウのお向かいの

M様邸の納屋をお借りしてまして

何と その納屋の裏の塀から ヒョッコリ(^.^)

お茶目でしょ~(^^)

 続きまして

タイル屋さんの 及川さん

こちらも タイル一筋の大ベテランでございます

及川さんは『安全誘導&もちつき場』を

担当していただきました。

で 画伯 会場を移動中に

見てしまいました(@_@;)

20150216164647-0013

 

 

 

 

 

 

 

お車で ご来場のお客様

すかさず 及川さん お客様を駐車場へ誘導してくれます

すると・・・

なんと なんと

駐車場までの 約30mをダッシュ!!

20150216164647-0014

 

 

 

 

 

その 華麗な走りに

画伯 感動しちゃいましたよ~\(◎o◎)/!

ご案内を 終えた及川さんに

感想を伝えずにはいられませんでしたので(>_<)

20150216164647-0015

 

 

 

 

 

全然息も切れておりませんよ~

(キレれてないっすよ~by小力)

 

と 何とも素晴らしい大ベテランさんたちに

支えられ 感謝感謝の ハヤコウでございますm(__)m

まだまだ ご紹介したいのですが

また 今度 \(^o^)/

 

そんな こんなで 無事終了した もちつき ですが

 

本当にありがたい事に

たくさんのお客様にご来場いただき

午前中 ピーク時には

会場内のお席が 満杯に・・・(>_<)

20150216164647-0017

 

 

 

 

 

 

受付周辺も

こんな感じ↓

20150216164647-0016

 

 

 

 

 

 

これは せっかくいらして下さったお客様に

申し訳ないm(__)m

今日(2/16) 午前中の片付けの休憩中

20150216164647-0018

 

 

 

 

 

昨日遊びに来てくれた 小泉多摩深沢所長 からの

差し入れのシュークリーム を頬張りながら

来年の解決策を練るのでありました

 

そんなわけで・・・

ハヤコウ もちつき

来年もやりますよ~!!

来年も2月の第3日曜日

H28年 2月21日 です\(^o^)/

ではでは 今日はこのへんで・・・

理解不能(・・;)

こんにちは 画伯です

今日は ポカポカ

風もなく 穏やか~に晴れて

お散歩日和でございますね

 

明日は 東京に再び ”雪☃” の予報でございますね(>_<)

みなさま 雪の備えは 大丈夫ですか?

 

さてさて 今日は・・・

 

先週末の事

毎週 金曜日には

子供たちが

一週間使った 体操着 と 上履き を

持ち帰ってきます

20150204133625-0011

 

 

 

 

 

まあ たいていこんな感じで

床に置かれていますので

20150204133625-0012

 

 

 

 

 

一声かけておきますと

20150204133625-0013

 

 

 

 

 

 

洗濯カゴに 体操着 発見

お~ ヨシヨシ(^^)

『出してなかったら

体操着洗わないからね!!(--〆)』

って いつも言われてますからね

 

しばらくして

ふと 廊下に目をやりますと

20150204133625-0014

 

 

 

 

 

 

なぜか 上履きが 片方だけ

置いてありますよ (?_?)

 

最初はね

あらあら また おかしなことやってるわね~(^_^;)

くらいな感じで

画伯:「あれ? 階段の下に落ちちゃったかな?見てきな~」

息子:ドタドタドタ「落ちてないよ」

画伯:「じゃあ まだ 上履き袋の中に 残ってんじゃないの??」

息子:ガサゴソ・・・「ない」

画伯:「体操着と一緒に洗濯カゴに入ってんじゃないの?」

息子:ガサゴソ

20150204133625-0015

 

 

 

 

 

 

へ??

何でないの??

なんで 片方だけ ないの???

このへんで 画伯

20150204133625-0016

 

 

 

 

 

 

♪た~ちまち おつむが 大噴~火ぁ~(ーー゛)♪ですよ

 

その様子を 一部始終見ていた

しっかり者の娘も

”上履き捜索隊” に加わり

探してみましたが

家の中には 無いようなので・・・

通学路に落としたかもしれないし

ということで

捜索は打ち切りまして

月曜日 登校の時

よ~~~く 探しながら行け!!

という事になりました

 

で 月曜日の夕方

お風呂time

すっかり忘れてた 上履き のことを

ふと 思い出し

20150204133625-0017

 

 

 

 

 

 

 

 

え??え??何て?

下駄箱って 何ですの?

(↑ラッスンゴレライ風に お読みになってね(^^))

なぜ 下駄箱に??(?_?)

なぜ 片方だけ 持ち帰る袋にいれたの??

なんで 片方だけ 下駄箱に 戻したの???

20150204133625-0018

 

 

 

 

 

 

 

ど~して ど~やったら

片方だけ持ち帰れるんだろうかと・・・

我が息子ながら

理解不能(・・;)でございます

 

ではでは 今日はこのへんで・・・(^.^)/~~~

立川まんがパーク

こんにちは 本日2回目の画伯です

今日は もう一つありまして

 

この前の木曜日~日曜日まで

立川南口にあります

”RISURUホール”にて

『立川市立小学校 連合展覧会 書道展』

簡単に言いますと・・・

”小学生の書初めの貼り出し” があり

画伯 娘の書初めも選ばれた とのことで

作品を見に行ってきました

20150202114800-006

 

 

 

 

 

 

 

 

立川市内の小学生の

元気いっぱいの 書初め作品が

ズラ~っと

各小学校ごとに お部屋いっぱいに 貼られており

見てまわっていると

幼稚園で一緒だった子の作品もあり

「あ~〇〇ちゃんのもあったよ~!」

「〇〇君のだ~!」

「すごいね~うまいね~♪」

と 楽しいひと時でした

 

書道展を 十分堪能し

では 帰ろうか とホールを出ますと

20150202114800-007

 

 

 

 

 

 

 

 

と娘

RISURUホールのお隣

元の立川市役所が 子ども未来センター となり

その2階が 「立川まんがパーク」です。

漫画喫茶みたいなとこだよね~

まあ まだ 時間はあるし

20150202114800-0018

 

 

 

 

 

 

 

と 初めて行ってみることにしました

すると なんと\(◎o◎)/!ビックリ

大人400円 子ども200円

で 時間制限なし だそうです\(^o^)/

ちょっと ちょっと~

もっと早く知っていればよかった~(>_<)

絵本や雑誌もあり

少女漫画 スポーツ系漫画 少年漫画 育児漫画 などなどなど

た~くさんの漫画が 置かれていましたよ(^o^)丿

 

日曜日でしたので

大人から子供まで た~くさんの人で

とっても混んでいました(^_^;)

館内は畳敷きで

入口で 靴をぬいで入ってみると

20150202114800-009

 

 

 

 

 

 

 

こんな 二段ベットのような押入のような

GOODなスペースも何箇所かあり

ほぼ使用中だったのですが

娘が

一か所 たまたま空いたのを

目ざとくチェック(*^^)v

サッと移動して なんと良い場所GETできちゃいました~♪

20150202114800-0010

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで

すっかり リラ~ックス(^^)

時間が経つのも忘れ

読みふけってしまいました!(^^)!

いや~ 良い施設見つけちゃいました♪

また行こ~っと!!(^^)

みなさまも 一度行かれてみてはいかがでしょうか\(^o^)/

はい ではでは 今日はこのへんで・・・

面白かった~(^O^)

こんにちは 画伯です

今日は 晴天☀の立川市でございます

洗濯物が 乾いてくれるので 助かります(^^)

さてさて 今日は・・・

 

2~3日前に 昭彦主任や孝平君も

ブログで載せておりました

先日のハラコートーヨー住器㈱さんの

新春講演会

『コミュニケーションの第一歩』

『人間関係が楽しくなるテクニック』

講師:山本ミッシェールさん

元NHKの記者さんで 現在はフリーアナウンサー

なんと バイリンガル

(英語が苦手な画伯としましては

なんとも うらやましいかぎり(゜-゜))

 

体験記でございます

まず 会場に着きますと

現場から直接会場に向かった孝平君が

ど真ん中の列 前から2番目の席をキープ

3人がけだったため

20150202114800-0011

 

 

 

 

 

 

と 控え目な経理部長は

会場 後ろの方へ

 

 

ところが・・・

会場係さんたちに

「こちらへ ど~ぞ~」

「ココ空いてま~す」

と誘導され

アレヨ アレヨ と

20150202114800-0012

 

 

 

 

 

 

気付けば

同じく前から2番目に着席(・・;)アレ?ナニガナニヤラ?

 

さあ 時間になり

講師の山本先生の登場~ぅ

まぁ~ すごい(@_@;)

先生 最初から エンジン全開!!

会場を 所狭しと 歩いて

受講生に次々話かけていきます

「コミュニケーションとはなんだと思いますか~?」

いろんな解答が出ました

ふ~む そうか~( ..)φメモメモ

続いて

『非言語表現』 を磨く ということで

アイコンタクトを実践しましょうと

「おとなりの方の目を30秒間じっと見てください」

有無を言わせず

20150202114800-0013

 

 

 

 

って

無理

無理

無理です

20150202114800-0014

 

 

 

 

耐えられませんでした

すると

「実は これ やってはいけないこと なんです」

あ~ どうりで(ーー;)

 

その後は ハヤコーブログ にあった

スマイルの練習とか

その他 コミュニケーションのコツを

9項目 分かりやすい例えを使い

気付けば 90分 あっという間でした(◎o◎)!

 

さすがは 話して伝えるのがお仕事の

フリーアナウンサーさんでございます

とっても 勉強になりました

 

終了後 帰り際

さっそく 実践してみましたよ∟(^O^)

20150202114800-0015

 

 

 

 

 

握手は 両手で包むように

力を入れ過ぎてはダメ

さっと引いちゃうのも だめですよ

ではでは このへんで・・・